キーワード:セキュリティトークン に関連する記事
記事一覧
-
「不特法」に関する分科会を新設 日本セキュリティトークン協会
投資
日本セキュリティトークン協会(JSTA、東京都中央区)は2020年10月28日、「不動産特定共同事業法」(不特法)への活用を探求する新たな下部組織で「不特法STO分科会」を新設した。 幹事のLIFULL(東京都千代田区)を中心に、...
-
古民家リノベで不動産STO実施 ライフル 国内初の一般個人投資家向け
総合
...奈川県鎌倉市)のプロジェクト「葉山の古民家宿づくりファンド」に、不動産特定共同事業者向けのSTO(セキュリティ・トークン・オファリング)スキームを提供すると発表した。STOはブロックチェーン(分散型台帳)技術で管理...
-
不動産投資にSTOスキーム ライフル、セキュリタイズ社 持ち分譲渡の複雑さ解消
総合
8月からSecuritize Japan(以下セキュリタイズ社、東京都中央区)と協業し、不動産特定共同事業者向けにSTOスキームの提供を開始しているLIFULL(以下ライフル、東京都千代田区)。エンジョイワークス運営のプロジェクト「葉山...
-
不動産セキュリティトークン市場発展へ協業 スタンダードキャピタル
投資
スタンダードキャピタル(東京都中央区)は、不動産セキュリティトークン(デジタル証券)市場の発展に向けて、SolidBlock(イスラエル)とパートナーシップ契約を2020年10月16日に締結した。ブロックチェーン(分散型台帳技術の...
-
ひと STビジネスの拡大目指す 業務フローの可視化を提案するクニエのシニアマネージャー 並木智之さん
政策
...ロックチェーン(分散型台帳)の技術が出始めたころから「この技術は面白いと思い、興味を持った」。同技術を用いたセキュリティトークン(ST、デジタルトークン〈権利証〉のうち証券性を有するもの)は5月1日施行の改正金...
-
クニエ STOセミナー 発行効果や最新動向を解説 不動産小口化でREIT超えも
総合
クニエ(東京都千代田区)は9月2日、セキュリティトークン(略称はST、STO)を解説するプレスセミナーをオンラインで開いた。STOはブロックチェーン(分散型台帳)のネットワーク上で発行されるデジタルトークン(権利証)のうち...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
アパートメントホテル「MIMARU」大阪初開業 コスモスイニシア [1月8日 16時00分]
-
2
合格点は36点 20年度マン管試験 [1月15日 16時00分]
-
3
12月中古マンション成約数、3カ月ぶりに減少 東日本レインズ [1月15日 16時00分]
-
4
競売主任者、合格率は30% FKRが20年度結果を発表 [1月13日 16時00分]
-
5
東京・清川に賃貸マンション開発用地を取得 信和不動産 [1月8日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました