キーワード:レインズ に関連する記事
記事一覧
-
19年首都圏流通市場動向 中古マンション成約は過去最高
売買仲介
東日本不動産流通機構は1月22日、19年の「首都圏不動産流通市場の動向」を発表し、19年1年間における首都圏中古マンションの成約件数が2年ぶりに前年を上回って、3万8000件台となり、過去最高を更新したことが分かった...
-
中古マンション成約件数、再び増加に 東日本レインズ
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は11月10日、2015年10月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は2877件で、前年同月比はプラス8.4%。9月の減少から再び増加に転じた。中古戸建ての成約件数...
-
東日本レインズ 取引商談状況、登録必須へ 来年1月、囲い込み防止目的
政策
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど開いた理事会で、いわゆる「囲い込み」の防止を目的に国土交通省から要請されていたステータス(取引状況)管理機能の導入について、専属専任・専任媒介契約の売買物...
-
中古マンション成約件数、3カ月連続で二桁増 東日本レインズ7月調査
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、2015年7月の首都圏流通動向をまとめた。中古マンションの成約件数は2808件で、前年比はプラス10.9%。3カ月連続の二桁増加となった。前年比増は4カ月間続いている。中古...
-
5四半期ぶりの上昇 首都圏中古マンション4~6月期 東日本レインズ
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ、東京都千代田区)は7月16日、2015年4~6月期の首都圏における不動産流通市場動向をまとめた。成約件数が5四半期ぶりに上昇に転じるなど、久々に好調な市況となった。 中古マン...
-
自民党・中古活性化小委が提言 レインズルール改善、不動産DB構築など
政策
...土地・都市政策調査会、中古住宅市場活性化小委員会の合同会議を開き、中古住宅市場活性化に向けた提言をまとめた。 提言内容は「囲い込み」の解消に向けたレインズルールの抜本的改善、インスペクション等の活用...
-
太田国交相、「囲い込みは市場の公正損なう」
政策
...で記者の質問に答え、「わざと物件情報を隠すようないわゆる『囲い込み』は売主・買主双方の利益を損なうもので、市場の公正をも損なう」と発言した。「国交省としては、宅建業者間の仲介システムであるレインズのシ...
-
成約件数、13カ月ぶりに前年比プラス 4月の首都圏中古マンション 東日本レインズ
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、2015年4月の首都圏流通動向をまとめた。中古マンションの成約件数は2808件(前年比0.8%上昇)で、前年同月が13カ月ぶりにプラスになった。成約単価は44.55万円(同5.1%上昇)。...
-
首都圏2015年1~3月期の流通動向 成約減、単価上昇が継続 東日本レインズ
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、首都圏の2015年1~3月期の不動産流通市場動向をまとめた。中古マンションの成約件数は9460件(前年同期比5.3%減)。成約単価は44.8万円(同7.6%上昇)で、9四半期連続の上昇と...
-
レインズに「ステータス管理」導入へ 悪質な「囲い込み」改善
売買仲介
...開き、近く取りまとめる「中古市場活性化に向けた提言(案)」に関する議論を行った。 提言項目案の一つに挙げられている「囲い込みの抜本的改善」に関しては、「ステータス管理」機能の導入について盛り込む方向。...
-
2014年の首都圏成約中古戸建て 築30年超の比率2割に 東日本レインズ
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)の調べによると、2014年に首都圏で成約した中古戸建てのうち、築30年超の物件比率が初めて2割を超えた。中古マンションも2011年以降、築30年超の物件比率が3年連続で20%超え。スト...
-
東日本レインズ 中古マンション成約件数、減少率が大幅縮小
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、2015年2月の首都圏流通動向をまとめた。中古マンションの成約件数は3292件(前年比0.6%減)。2014年4月以降、前年比で一貫して減少し続けているが、減少率は大幅に...
-
東日本レインズ 1月の首都圏中古流通動向 成約減、価格上昇傾向変わらず
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、2015年1月の首都圏流通動向をまとめた。中古マンション、戸建て共に、成約件数の減少と成約単価の上昇基調に大きな変化はなかった。 中古マンションの成約件数...
-
中古マンション成約数、前年比大幅減 首都圏の2014年10~12月期流通動向
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、首都圏の2014年10~12月期の不動産流通市場動向をまとめた。中古マンションは、成約件数(7982件、前年同期比12.2%減)が3四半期連続で減少。消費増税が施行された4月...
-
成約減、価格高騰続く 東日本レインズ、14年12月の首都圏中古流通動向
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、2014年12月の首都圏流通動向をまとめた。 中古マンションの成約件数は2497件(前年比13.9%減)。減少率が拡大し、2カ月ぶりの二桁減となった。1平方メートル当たりの首...
-
東日本レインズ、11月の中古流通動向 成約減、価格上昇続く
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、2014年11月の首都圏流通動向をまとめた。中古マンションの成約件数は2830件(前年比9.3%減)。1平方メートル当たりの首都圏成約単価は44.15万円(同7.1%上昇)で、23カ月連続の...
-
ネクスト 業者間流通の新システム 来春めどにスタート
賃貸・管理
ネクスト(東京都港区)は2015年春をめどに、物件情報の業者間流通サービスの構築を進めている。元付け会社と客付け会社による売買・賃貸物件のやり取りを、ITを活用してスムーズに行うシステムを想定。「リアルタイ...
-
ネクスト 業者間流通の新システム 来春めどにスタート
売買仲介
...情報の業者間流通サービスの構築を進めている。元付け会社と客付け会社による売買・賃貸物件のやり取りを、メールなどのITを活用してスムーズに行うシステムを想定。不動産流通機構が運営するレインズに近いイメージ...
-
首都圏・10月の中古マンション成約件数、減少率再び拡大 東日本レインズ
売買仲介
東日本流通機構(東日本レインズ)がこのほどまとめた10月の首都圏流通動向によると、中古マンションの成約件数は2655件(前年比13.4%減)で7カ月連続の減少となった。減少率は、3カ月ぶりに二桁に拡大した。成約単価(1平方...
-
中古マンション、価格上昇やや鈍化 東日本レインズ 9月首都圏動向
売買仲介
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、2014年9月の首都圏流通動向をまとめた。中古マンションの成約件数(2938件、前年比5.9%減)は6カ月連続で減少したが、減少率は横ばい。成約単価の上昇基調はやや鈍化した...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 合格率は13.1% 20年度宅建試験(12月実施分) [2月17日 9時12分]
-
2
地所レジなど マンションのランニングコスト可視化冊子、都が評価 [2月15日 16時00分]
-
3
鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本 [2月19日 16時00分]
-
4
東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験 [2月19日 16時00分]
-
5
買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証 [2月18日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました