キーワード:木造 に関連する記事
記事一覧
-
シェルター 、仙台に7階建て木造ビル 主要構造部に製材
マンション・開発・経営
木構造メーカーのシェルター(山形市)はこのほど、宮城県仙台市の仙台駅東口エリアで、純木造7階建てビルの建設工事に着手した。大規模建築物の構造材には集成材を使用することが一般的だが、今回は一般流通材で...
-
シェルター、木質耐火部材開発で文部科学大臣表彰
総合
...」で、同社の木村一義会長と安達広幸常務取締役が「科学技術賞技術部門」を受賞したと発表した。木質耐火部材の開発が評価された。 同社が開発した木質耐火部材(COOL WOOD)は、核となる木材を石こうボードで囲み、そ
-
木造で関連会社の社屋建設 来年3月完成、事業費6億円 ポラスグループ
住まい・暮らし・文化
ポラスグループは11月18日、グループ会社の住宅品質保証(埼玉県越谷市、高橋一郎社長)の本社を木造で建設すると発表した。住宅品質保証は住宅の引き渡し前の品質検査、定期巡回サービスによるアフターメンテナンス業...
-
鉄骨系住宅会社 木造分譲強化着々と 縮小する住宅市場に挑む
総合
...高齢化の進展によるマーケットの縮小があるのは言うまでもない。今後の市場拡大が見込めない中で、住宅業界には危機感があり、新たな施策を次々と打ち出している。そうした流れの一つに、鉄骨系の大手ハウスメーカー...
-
BLサステナブル居住研究センターが研究報告会を開催
住まい・暮らし・文化
...ブル居住研究センターは2月5日、第6回研究報告会を開催する。第1部は同研究センターの事業活動を分かりやすく紹介するとともに、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の動向や伝統木造住宅施工技術者教育プログラムの...
-
大阪でサ高住「エルダーガーデン四條畷」オープン 大東建託グループ
マンション・開発・経営
...わて)」(大阪府四條畷市)をオープンする。大東建託グループとソラストグループは、両社グループ事業の拡大強化や企業価値の向上を狙いに2015年12月に資本業務提携し、今回のオープンはこの協業第1弾となる。 大東建
-
シェルター、ウッドデザイン特別賞に 木材を曲線・ひねり加工
総合
シェルター(本社・山形市)は12月12日、独自技術である木材の曲線・ひねり加工を採用した建物「静岡県富士山世界遺産センター」が、ウッドデザイン賞2018の特別賞「木のおもてなし賞」を受賞したと発表した。静岡県...
-
学生・建築デザインコンペの作品を募集 ポラス
住まい・暮らし・文化
ポラスは大学院や大学、高等専門学校、高等学校などの学生を対象に「第6回POLUSーポラスー学生・建築デザインコンペティション」の応募作品を募集している。 詳細は公式ウェブサイト(https://kenchiku.co.jp/polus/)に掲示し...
-
東京・蒲田で木造ビル 既存杭活用でコスト削減
賃貸・地域・鑑定
東京都大田区蒲田で、主構造を木造とした6階建てビルがこのほど竣工した。企業の本社ビルとして使われていたRC造4階建てビルの建替え事業。木を活用することで、建物面積は従前の1.4倍に増やしつつも重量は軽量化。...
-
住まいの総合展示会、福岡で9月15、16日 ナイス
総合
ナイスは9月15、16日、福岡市のマリンメッセ福岡で住まいの総合展示会を開く。「住まいの耐震博覧会」と「木と住まいの大博覧会」で、住宅関連事業者や自治体、学術機関が一堂に会し、住まいづくりに関する情報を幅...
-
「耐震」「木」テーマに名古屋で総合展示会、ナイス
総合
ナイスは6月23、24日の2日間、名古屋市のポートメッセなごやで「住まいの耐震博覧会」「木と住まいの大博覧会」を開く。住まいや木材の関連する住宅関連事業者や自治体、学術機関などが集まり、住まいづくりに関す...
-
木造耐火建築設計でマニュアル 木耐建
マンション・開発・経営
日本木造耐火建築協会(東京都港区、木村一義会長)はこのほど、「木質耐火部材を用いた木造耐火建築物設計マニュアル18年版」を完成させた。耐火性能が必要な中大規模木造建築物の設計・施工現場での手引書となる。 ...
-
木造高層ビル可能に、シェルターが木質部材で「3時間耐火」取得
総合
...は1月17日、木質耐火部材「クールウッド(柱・梁)」で3時間耐火の国土交通大臣認定を取得したと発表した。木質部材では国内初という。これにより、これまで鉄骨造や鉄筋コンクリート造に限られていた15階建て以上の高層
-
「伸縮式」の仮筋交い金具を本格導入 大東建託
賃貸・地域・鑑定
...同社グループのTQC活動で生まれた伸縮式鋼製仮筋交い金具「スジカイ君」を9月から全国の新築現場で本格導入した。ツーバイフォーなどの木造新築現場で使う一般的な木製の仮筋交いと違い、伸縮することで壁を垂直に建...
-
横浜に木造の「サ高住」完成 ナイス
マンション・開発・経営
ナイスはこのほど、横浜市緑区で、木造のサービス付き高齢者向け住宅を完成させた。建物規模は、延べ床面積987・48㎡の2階建て。梁は鉄と木のハイブリッドで、そのほかは木部材を使うテクノストラクチャー工法...
-
著名建築家とコラボの賃貸住宅商品を販売 大東建託
賃貸・管理
...3日から、著名建築家と実現する「進化する賃貸住宅プロジェクト」の事業化商品第2弾で、原田真宏氏と原田麻魚氏とコラボレーションした木造2階建て賃貸住宅「プロトタイプ ゼロツー」の販売を開始した。販売は限定1...
-
3時間耐火の木質部材、年度内認定へ シェルター
マンション・開発・経営
木質耐火部材「クールウッド」を製造・販売しているシェルター(山形市)は、木造3時間耐火構造の「柱」「梁」を開発中だ。年度内にも国土交通大臣認定を取得する予定という。それにより、これまで鉄骨造や鉄筋コンク...
-
ナイス、横浜で木造のサ高住 コスト抑えつつ大空間
マンション・開発・経営
ナイスはこのほど、横浜市内で建設中の木造高齢者向け住宅「パナソニックエイジフリーハウス横浜十日市場」の上棟見学会を開いた。地上2階建て(延べ床面積987平方メートル)のサービス付き高齢者向け住宅。梁部分...
-
新潟で木造5階建て賃貸 2時間耐火部材採用、国内初
賃貸・地域・鑑定
新潟市で、木造5階建ての賃貸住宅が誕生する。このほど、建築主で施工を担う大和不動産(本社・新潟市、眞島哲社長)が上棟見学会を開いた。同社によると、1~5階まで全て木造の建物は国内で初めて。建築基準法上、5階...
-
木造5階建て賃貸、シェルターの国内初2時間耐火部材使用
総合
...木構造メーカーのシェルター(山形市、木村一義社長)はこのほど、同社が開発した木質2時間耐火部材を使った、木造5階建て建築物の建設工事が新潟市内で始まったと発表した。同社によると、すべて木造の5階建ては国内初...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 合格率は13.1% 20年度宅建試験(12月実施分) [2月17日 9時12分]
-
2
地所レジなど マンションのランニングコスト可視化冊子、都が評価 [2月15日 16時00分]
-
3
鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本 [2月19日 16時00分]
-
4
東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験 [2月19日 16時00分]
-
5
買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証 [2月18日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました