キーワード:空室率 に関連する記事
記事一覧
-
東京オールグレード空室率は2期連続上昇の0.9%に CBRE調べ
投資
CBREは10月26日、20年第3四半期(7月~9月)の東京・オフィス空室率の動向調査の結果を発表した。 オールグレード(グレードA、グレードAマイナス、グレードB)空室率は対前期比0.1ポイント上昇の0.9%と、2010年以来の2期連続の...
-
東京・Aグレードオフィス空室率は0.6% JLL調べ
投資
JLLが9月14日に公表した調査レポートによると、東京・Aグレードオフィスの8月末の空室率は前月比横ばいの0.6%。前年比でも横ばいとなった。空室率は15カ月連続で1%を下回る水準となる。 賃料(月額坪当たり)は3万9654円...
-
都心の賃料が80カ月ぶりに減少 空室率は3%台に 三鬼商事・8月オフィス市況
総合
...は80カ月ぶりで止まった。新築ビルは3万3235円(同0.85%増)、既存ビルは2万2588円(同0.83%減)となった。 区別の平均賃料は千代田区が2万4347円(同1.02%減)、中央区が2万311円(同1.01%減)、港区が2万3359円(同0.76%減)、新宿区が2万466円...
-
東京圏の物流施設 空室率が過去最低 一五不動産情報の調査
総合
...は8月31日、物流施設の賃貸マーケットに関する調査結果を発表した。同調査は四半期ごとで、内容は需給や賃料となる。 東京圏(茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川)では、7月の空室率が0.4%。4月に比べて0.5ポイント低下し...
-
7月末の東京・Aグレードオフィス空室率は0.6% JLL調べ
投資
JLLが8月12日に公表した調査レポートによると、東京・Aグレードオフィスの7月末の空室率は0.6%(前月比0.1ポイント低下)となり、2カ月ぶりの低下となった。大手町・丸の内を含むサブマーケットで低下が見られた。 賃料...
-
都心5区オフィス空率率が5カ月連続低下、三鬼商事
営業・データ
...鬼商事は、20年1月時点の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)におけるオフィスビル市況を公表した。平均空室率は1.53%、前月比0.02ポイント低下した。5カ月連続で低下。1月は大規模ビルが満室や高稼働で竣工した一...
-
11月都心ビル空室率は1.56%と小幅下落 三鬼商事調べ
投資
...事が12月12日にまとめた11月時点における東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)のオフィスビル市況によると、平均空室率が前月比0.07ポイント下落の1.56%となった。 成約は小規模だったものの大型解約の影響がなか...
-
JLL、11月末の東京Aグレードオフィス空室率6カ月ぶり上昇
総合
JLLは12月10日、11月末の東京Aグレードオフィスの空室率が前月比0.2ポイント上昇の0.8%と6カ月ぶりに上昇へ転じたと発表した。賃料は月額坪当たり3万9793円(共益費込み)で、同0.2%上昇、前年同月比で5.1%上昇し、9月以来の5%台...
-
10月の空室率ほぼ横ばい、賃料は3カ月連続上昇 三幸エステート
マンション・開発・経営
... 三幸エステートはこのほど、10月の東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の大規模ビルの空室率を0.72%(前月比0.02ポイント上昇)、1坪当たり募集賃料を3万880円(同267円上昇)と発表した。空室率はほぼ横ばい...
-
6月の都心5区の平均空室率が小幅上昇、三鬼商事が調査
営業・データ
...鬼商事がまとめた6月時点における東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)のオフィスビル市況によると、平均空室率が前月比0.08ポイント増の1.72%となり、小幅に上昇した。大型空室の募集開始の動きや成約が小規模に...
-
ニュースが分かる! Q&A 東京オフィス空室率の低下続く タイトな需給、ひっ迫感も
総合
記者A 空室率の低下はどうしたら止まるのかな? 記者B いきなり、どうした? A いや、三鬼商事の最新オフィスビル市況(19年5月時点)によると、東京の空室率が下がったんだ。オフィスビル市況はまだまだ活況だ...
-
銀座ハイストリートの空室率は1.7% CBRE調べ
投資
...動向を公表した。 東京(銀座、表参道・原宿、新宿、渋谷)のプライム賃料(想定成約賃料、共益費込み)は、13期連続横ばいの坪当たり40万円。 一方、銀座ハイストリートの空室率は1.7%で対前期比横ばい。賃料は25.4万円
-
東京グレードAオフィスの空室率は2.3% CBRE調べ
投資
CBREの三大都市オフィス調査によると、1月時点のグレードAの空室率は東京で前月比0.5ポイント上昇の2.3%、大阪で同横ばいの0.3%、名古屋で同0.3ポイント低下の2.0%を計上した。 一方、想定成約賃料(グレードA)は東京で同0...
-
都心ビル空室率が9カ月連続の低下 三幸エステート調査
マンション・開発・経営
...幸エステートが11月9日に発表したオフィスマーケットによると、10月31日現在の東京都心5区の大規模ビルの平均空室率は1.58%(前月比0.25ポイント減)となった。9カ月連続の低下で、築浅ビルを中心に、更なる空室床解消が進ん...
-
都心ビル空室率、8カ月連続低下で1%台に 三幸エステート調査
マンション・開発・経営
...三幸エステートがこのほど発表したオフィスマーケットによると、9月30日現在の東京都心5区の大規模ビルの平均空室率は1.83%(前月比0.22ポイント減)となり、8カ月連続の低下で、08年3月以来となる1%台に低下した。06年7月に記...
-
都心ビル空室率、7カ月連続低下で1%台目前に 三幸エステート調査
営業・データ
...三幸エステートが9月8日に発表したオフィスマーケットによると、8月31日現在の東京都心5区の大規模ビルの平均空室率は2.05%(前月比0.08ポイント減)だった。7カ月連続の低下で、08年3月以来の1%台が目前に近づいた。 ...
-
都心Aクラスビル賃料 低下傾向に歯止め 三幸・ニッセイ調べ
マンション・開発・経営
...ケット指標「オフィスレント・インデックス」(17年第2四半期)を発表した。それによると、都心Aクラスビルの賃料は、緩やかな低下傾向に歯止めがかかる形となった。 東京都心のAクラスビルの賃料(成約賃料ベース、坪...
-
都心ビル空室率、5カ月連続低下 三幸エステート調査
マンション・開発・経営
三幸エステートが7月13日に発表したオフィスマーケットによると、6月の東京都心5区大規模ビルの平均空室率は2.20%(前月比0.27ポイント減)だった。5カ月連続の低下で、1年前の水準に再び近づいた。 ...
-
東京23区の新規賃料はわずかに下落 東京ビル協調べ
営業・データ
...ヂング協会はこのほど、17年4月期の「ビル経営動向調査」結果を発表した。会員を対象に四半期ごとに実施し、最新の賃料水準と空室率をアンケートした上で、経営者が肌で感じた景況感をたずねて指数化したもの。回答会...
-
東京Aグレードオフィス空室率、9カ月ぶり上昇 JLL調べ
営業・データ
JLLは3月8日、東京Aグレードオフィス市況(2月末)を発表した。空室率は2・4%(前月比0・5ポイント増)で、9カ月ぶりに2%台に上昇した。六本木や恵比寿で大型の空室が発生したため。 また、賃料(坪単価、共益費込)は3万...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
NTT都市開発 関西初の多世代共生まちづくり [1月4日 16時00分]
-
2
明和地所、福岡・春日市の分譲マンション「クリオ春日原」販売開始 [1月5日 16時00分]
-
3
GWに大名古屋ビルの商業ゾーン大規模改修 地所、JR東海高島屋 [1月7日 16時10分]
-
4
放送局とホテルの複合「神戸駅前JUSTスクエア」竣工 NTT都市 [1月6日 16時00分]
-
5
不動産テック企業に投資するファンド組成へ 不動産開発のタスキ [1月4日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました - [2020年12月18日 0時00分]
【年末年始休業のお知らせ】誠に勝手ながら12月29日~1月3日までニュースの更新を停止いたします。 - [2020年12月16日 16時00分]
宅建(追加試験分)解答速報ページ|12月27日順次公開予定