キーワード:訪日外国人旅行者 に関連する記事
記事一覧
-
「地域観光資源の多言語解説整備支援事業」公募開始 観光庁
政策
観光庁は1月17日、文化財や国立公園等における訪日外国人旅行者向けの多言語解説文作成を支援する「地域観光資源の多言語解説整備支援事業」の公募を開始した。期限は2月21日まで。 申請対象者は「観光資源を所有...
-
観光庁監修の訪日外客向け災害情報アプリ、自治体の避難勧告等に対応
政策
観光庁が監修している訪日外国人向け災害時情報提供アプリ「Safty tips」が12月6日に機能を拡充し、地方自治体が発信する避難勧告等を多言語で通知できる新機能が追加された。 同アプリは14年に提供を開始したもので...
-
韓国訪日客が半減、全体は11カ月ぶりの減少 JNTO調べ
総合
日本政府観光局(JNTO)の9月18日の発表によると、8月の訪日外国人旅行者数(推計値)は前年同月比2.2%減少の252万100人で、北海道胆振東部地震や台風第21号の影響でマイナスとなった18年9月以来、11カ月ぶりに前年同月を下回っ...
-
横浜ランドマークタワーに日立の新ロボットを導入 三菱地所
総合
三菱地所は12月11日から、横浜ランドマークタワー(神奈川県)の展望フロアなどで、日立製作所と日立ビルシステムが提供するコミュニケーションロボット「EMIEW3(エミュースリー)」計4台を導入、運用する。同ロボットが正...
-
10月の訪日外国人旅行者、増加に転じて過去最高に JNTO
政策
日本政府観光局(JNTO)は11月21日、18年10月の訪日外国人旅行者数が前年同月比1.8%増の264万600人(推計値)だったことなどを発表した。9月は地震や台風などの災害の影響もあり同5.3%減と伸びが止まったものの、10月は微増ながら...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
アパートメントホテル「MIMARU」大阪初開業 コスモスイニシア [1月8日 16時00分]
-
2
合格点は36点 20年度マン管試験 [1月15日 16時00分]
-
3
12月中古マンション成約数、3カ月ぶりに減少 東日本レインズ [1月15日 16時00分]
-
4
競売主任者、合格率は30% FKRが20年度結果を発表 [1月13日 16時00分]
-
5
東京・清川に賃貸マンション開発用地を取得 信和不動産 [1月8日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました