賃貸・地域・鑑定記事一覧
-
区分所有オフィス顧客向けポイント・ギフトサービス ボルテックス NEW
賃貸・管理
ボルテックスは、同社の「区分所有オフィス」や不動産小口化商品「Vシェア」を購入した顧客向けに、ポイントおよびカタログギフトを提供する新たなサービスを立ち上げた。 ポイント制度「Vortexポイン (続く)
-
賃貸契約特化の電子契約サービスを開発 PICK
賃貸・管理
PICK(東京都目黒区)は、不動産賃貸契約に特化した電子契約サービス「PICKFORM」(ピックフォーム)を開発した。シンプルな操作性を特徴に持ち、進捗状況を容易に確認できる。初期の面倒な設定やデータ (続く)
-
改正宅建業法に対応した“国内初”の売買電子契約を支援 GOGEN
賃貸・管理
不動産売買に特化した電子契約・契約書管理サービス「RELEASE(レリーズ)」の開発・運営を手掛けるGOGEN(東京都渋谷区、和田浩明CEO)は5月18日、同サービスの機能を用いて、同日付で施行された (続く)
-
R65、東京都の「居住支援法人」に指定
賃貸・管理
65歳からの部屋探しを支援するR65(東京都杉並区、山本遼社長)は5月18日、東京都から「居住支援法人」の指定を受けたと発表した。生活保護受給者を含めた高齢者を拒まない不動産会社として活動しているが、 (続く)
-
システム連携で紙と電子の契約書管理が可能に イタンジ・寺田倉庫
賃貸・管理
イタンジ(東京都港区)は、同社で提供する不動産関連電子契約システム「電子契約くん」と、寺田倉庫(東京都品川区)が2022年冬のサービス提供開始をめどに現在開発中の、紙の契約書と電子契約書の両方を一括で (続く)
-
アットホーム、「スマート申込」でクレディセゾンと連携
賃貸・管理
アットホームは5月12日、賃貸物件の入居申込をオンライン上で行える「スマート申込」に新たに1社の家賃債務保証会社「クレディセゾン」と連携したと発表した。4月末現在で連携実績が全39社となった。「スマー (続く)
-
第一住建HD、不動産情報サイト「INOVE」開設
賃貸・管理
第一住建ホールディングス(大阪市中央区)は5月10日、不動産情報のポータルサイト「INOVE」を開設した。借りる、買う、管理する、投資する、売る、学ぶ、集う、といった7つのカテゴリーに分けて賃貸物件か (続く)
-
新システムで宿泊施設の電子化とデータ分析を支援 SmartInn
賃貸・管理
SmartInn(福岡市博多区)は、宿泊施設のペーパーレス運営とデータ活用による経営を支援するシステム「SmartInn」(スマートイン)の提供を正式に始めた。導入に際して、専用の端末は必要ない。施設 (続く)
-
駐輪場シェアサービスで東京都文京区と協定 アイキューソフィア
賃貸・管理
アイキューソフィア(東京都新宿区)は、同社が提供する駐輪場シェアサービス「みんちゅうSHARE―LIN」の運用に関する連携協定を東京都文京区(成澤廣修区長)と締結した。同区内に同サービスを活用した駐輪 (続く)
-
スマートオフィスサービス開発で連携 イトーキ・グーグルクラウド
賃貸・管理
イトーキ(東京都中央区)は、スマートオフィスを実現する新商品の開発やAI(人工知能)によるデータの分析・活用の領域で取り組みを強化するため、GoogleCloud(日本法人・東京都港区)とのJBP(ジ (続く)
-
賃貸物件修繕業務DX化支援で協働 BPM・NTM
賃貸・管理
建物・設備のメンテナンス業務向けDXを支援するBPM(東京都千代田区)は、コンタクトセンターサービスを提供する日本トータルテレマーケティング(東京都渋谷区)と協働を開始し、第1弾として、賃貸物件管理で (続く)
-
競合のリアルネットプロを完全子会社化 日本情報クリエイト
賃貸・管理
日本情報クリエイト(宮崎県都城市)は、同社のM&A戦略に基づき、リアルネットプロ(東京都港区)を経営統合する。現金と株式交換で完全子会社化する。これまではサービス内容で競合関係にあった、日本情 (続く)
-
入居者アプリで操作の追求とデザイン刷新 GMO ReTech
賃貸・管理
不動産テックサービスを提供するGMO ReTech(東京都渋谷区)は、不動産管理会社向けDXプラットフォーム「GMO賃貸DX 入居者アプリ」のUI(ユーザー・インターフェース)をリニューアルした。同時 (続く)
-
5月都営住宅の入居者募集、家族・単身者に3700戸 JKK東京
賃貸・管理
東京都住宅供給公社(JKK東京)は22年5月分の都営住宅の入居者を募集する。募集戸数は、世帯向け(一般募集住宅)2600戸、若年夫婦・子育て世帯向け(定期使用住宅)750戸、居室内で病死等があった住宅 (続く)
-
物件写真ダウンロードサービス マーキュリーリアルテック
マンション・開発・経営
不動産ビッグデータとAI(人工知能)などのテクノロジーを活用して不動産情報プラットフォームを提供するマーキュリーリアルテックイノベーター(東京都新宿区)は、分譲マンションのパンフレットや図面集などをダ (続く)
-
賃貸契約の初期費用の分割払い可能な連携サービス イタンジ
賃貸・管理
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、同社で運営するセルフ内見型賃貸サービス「OHEYAGO」(オヘヤゴー)で、入居者が引越し時の初期費用を分割払いできる連携サービス「OHEYAGOスマートマネ (続く)
-
長谷工グループ、22年度以降設計の分譲・賃貸マンションZEH化
マンション・開発・経営
長谷工グループは、長谷工不動産、総合地所など同社グループが主体となって22 年度以降に設計着手するすべての分譲マンション・自社保有賃貸マンションについて、ZEH-M Oriented 基準を標準化する (続く)
-
船井総研の「ユニークビジネスモデル賞」受賞 47HD
賃貸・管理
賃貸オフィスの情報・仲介サイトやオフィス家具の通信販売を運営する47(よんなな)ホールディングス(東京都渋谷区)は、船井総合研究所主催の「グレートカンパニーアワード2022」で、約9000の選考対象の (続く)
-
「マンション」表示の木造3階建て賃貸商品発売 ミサワホーム
マンション・開発・経営
ミサワホームは4月15日、木造3階建ての賃貸マンション「Belle Lead MANSION(ベル リード マンション)」を沖縄県・北海道を除く全国で発売した。 同商品は木造だが、大手不動産ポー (続く)
-
健美家調べ、収益物件市場1~3月期、アパート価格が大幅上昇
賃貸・管理
収益物件情報サイトを運営する健美家(東京都千代田区、倉内敬一社長)は4月12日、2022年1~3月期の収益物件市場動向を発表した。同サイトに登録された全国の物件を対象に区分マンション、一棟アパート、一 (続く)
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
集約型販売拠点「東急リバブル・銀座サロン」オープン [5月12日 16時59分]
-
2
5月20日に横浜最大規模の長期滞在型ホテルを開業 ケン・コーポG [5月10日 16時17分]
-
3
地所、東京・等々力で病院不動産開発の第2号物件 [5月13日 16時03分]
-
4
大和ハウス、東海地区最大の免震マルチテナント型物流施設着工 [5月12日 16時59分]
-
5
住友不、宮崎県内最大規模となる分譲マンションのモデルルーム開設 [5月11日 16時04分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2022年5月10日 16時30分]
【参加無料】住学一体最先端探求学習実践シンポジウム お申し込みはお早めに。 - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【賃貸借編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで) - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【売買編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで) - [2022年4月27日 15時30分]
「2022年度版 住まいと暮らしの税金の本」予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで)