東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所記事一覧
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (15) ベトナム編(3) ホーチミン新都市開発、急ピッチ
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
〝東洋のパリ〟と呼ばれ ホーチミンは、ベトナム南部に位置し、面積約2095平方キロ、人口約768万人、周辺部を含めた都市圏人口は約1000万人に達するベトナム最大の都市です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (14) ベトナム編(2) ハノイ、これから本格拡大期へ
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
ハノイは、ベトナム北東部に位置し、人口約684万人、総面積3323平方キロを擁するベトナム社会主義共和国の首都です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (13) ベトナム編(1) 成長期待で外資の進出加速
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
ベトナムは、インドシナ半島東部に位置する社会主義共和国制国家です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (12) インドネシア編(下) ジャカルタ 高級邸宅街が散在
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
首都のジャカルタ特別州はジャワ島の西部に位置し、総面積は約664平方キロ(東京23区の約1.1倍)、人口約1000万人(同約1.1倍)と、東京23区とほぼ同等の面積と人口を有する、東南アジア有数の世界都市です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (11) インドネシア編(上) GDP、アセアンで最大規模
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
インドネシアは、東西約5100キロ(北米を超える広さ)に延びる世界最大の群島国家です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (10) タイ編(3) 首都バンコク主流は〝コンパクト〟
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
バンコクのコンドミニアムは現在、スタジオタイプ、1BRタイプといった〝コンパクトタイプ〟が圧倒的なシェアを構成しています (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (9) タイ編(2) 首都バンコク住宅価格、10年で2倍
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
日本との関係深く バンコクはタイ王国のほぼ中央部に位置し、総面積は約1568平方キロ(東京都のほぼ4分の3)、人口約567万人(東京都の半分弱)の首都です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (8) タイ編(1) 固定資産税、相続税なし
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
タイはインドシナ半島の中央部を占め、ミャンマー、ラオス、カンボジアおよびマレーシアに接し、メコン経済圏の中心に位置しています (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (7) マレーシア編(4) 首都クアラルンプール GDP、台湾や韓国を上回る
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
クアラルンプールは、マレー半島南部の丘陵地帯に位置する総面積243平方キロ、人口約165万人の首都です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (6) マレーシア編(3) 大規模都市計画の中心部ジョホールバル 中長期的可能性秘める
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
ジョホールバルのコンドミニアム価格は、内陸部郊外の地元層が購入する物件については日本円換算で1坪当たり50万~80万円程度ですが、中心市街地やヌサジャヤ地区などでは、同100万~130万円(~150万円)くらいが目安です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (5) マレーシア編(2) マレー半島最南端のジョホールバル 大規模開発「イスカンダル」進行
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
ジョホールバルはマレー半島の最南端に位置し、南側はジョホール海峡を挟んでシンガポールに面する総面積1100平方キロ、人口約140万人の都市です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (4) マレーシア編(1) 外国人の投機需要抑制策も
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
マレーシアは、ユーラシア大陸の最南端となるマレー半島南部と、ボルネオ島北部を領域とする連邦立憲君主制国家です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (3) シンガポール編(下) 住戸方位で価格差なし
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
シンガポール後半編は、現地視察の紹介です (続く)
-
「東南アジア5カ国」視察レポート (2) シンガポール編(上) 物件価格は東京都心以上
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
シンガポールはアセアン諸国のほぼ中間に位置する、人口約539万人、面積約710平方キロの都市国家です (続く)
-
東南アジア5カ国視察レポート 工業市場研究所 (1) 日系デベの進出、1年で倍増
東南アジア5か国 視察レポート 工業市場研究所
不動産投資や企業の進出先として注目を集めている東南アジア (続く)
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 合格率は13.1% 20年度宅建試験(12月実施分) [2月17日 9時12分]
-
2
鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本 [2月19日 16時00分]
-
3
東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験 [2月19日 16時00分]
-
4
買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証 [2月18日 16時00分]
-
5
スーパーシティ構想実現に向けデータ基盤検討 NEC・日立など [2月19日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年3月1日 0時00分]
大阪支社移転のお知らせ - [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。