宅建試験 18年度 全国で21万人超が受験 受験率は前年並み
18(平成30)年度の宅地建物取引士資格試験が10月21日、全国で一斉に行われた。毎年、20万人規模の受験者がある宅建業の登竜門となる資格試験で、宅地建物取引主任者から名称変更され、宅地建物取引士としての試験実施は15年度からで4回目。全国的に天候に恵まれ、受験率は80.6%とほぼ前年並みの水準で推移し、21万3914人が受験に臨んだ。合格発表は、12月5日に行われる。
続きを読む >> 資格・実務10月23日号
資格・実務
マンション・開発・経営
- マンション・開発・経営 三井不グループ ハドソンヤード 日系最大床のビル完成
- マンション・開発・経営 五輪控え伸び悩む東京 都市戦略研世界都市ランキング〝文化・交流〟に課題残す
- マンション・開発・経営 事業継続・防災で 建物の技術評定開始 日本建築センター
- マンション・開発・経営 大崎の再開発が本格稼働 住友不など西品川1丁目再開発協議開始から6年で着工 住居棟完成、195戸を賃貸運用
- マンション・開発・経営 アッパー向け有老H、第3弾 ライフマネージャー配置 ライフケアデザイン
- マンション・開発・経営 小学校をホテルに 京都で19年度開業 NTT都市開発
- マンション・開発・経営 首都圏マンション 供給戸数5%減に 4~9月、不動産経済研
- マンション・開発・経営 入間で物流施設着工 伊藤忠都市
- マンション・開発・経営 不動産業の倒産 過去30年で最少 4~9月、東商リサーチ
- マンション・開発・経営 NTT、完全子会社化へ
- マンション・開発・経営 トータルブレインのマンション最前線 販売好調物件の要因探る(下) 「交通」と「買い物」利便性が最重要 トータルブレインのマンション最前線
- マンション・開発・経営 若年層の住宅取得支援を考える(4) FRK「50m2未満の居住満足度調査」から 「広さ」の満足度を調査 50m2前後では大差なし
住まい・暮らし・文化
- 住まい・暮らし・文化 遺すということ 家財整理・特殊清掃の現場 (上) 思い出を探す遺品整理業 問われる健全性
- 住まい・暮らし・文化 ミサワリフォーム 青山にコンサル拠点開設 精鋭チームで高度な提案
- 住まい・暮らし・文化 現場力向上の姿勢共有 プレハブ協がCS大会開く
- 住まい・暮らし・文化 「40年に〝RE100〟」達成へ 積水ハが気候変動アクション参加
- 住まい・暮らし・文化 火山灰、降雨、盛り土が影響 JHS 胆振東部地震の被害調査
- 住まい・暮らし・文化 ダイキン 「うるさら」シリーズ新商品 空調技術とAI融合
- 住まい・暮らし・文化 小学生がものづくりの現場見学 東建コーポG・ナスラック鎌倉工場 地域貢献で年間1000人
- 住まい・暮らし・文化 湘南らいふ管理(神奈川県藤沢市) 少人数でも高品質な管理サービス ITが仕事をあるべき姿に
- 住まい・暮らし・文化 幸福論的「住宅論」◇16 住宅評論家本多信博 一代限りか、代々住み継ぐか 国家の体をなす住まい 幸福論的「住宅論」
- 住まい・暮らし・文化 居酒屋の詩 本多信博(23)甲州料理とワインを楽しむ 茅場町駅徒歩1分「甲州肉炉端」 居酒屋の詩
政策
- 政策 災害多発し訪日客急減 関空の一時閉鎖などの影響大
- 政策 消費増税を表明 19年10月に10%へ 安倍総理
- 政策 KYBグループ 不適合ダンパー、住宅など986件に 検査データ書き換え全国に出荷
- 政策 18年度第1次補正予算 災害対応に3395億円 6割が「7月豪雨」の復旧 台風、地震も対策支援
- 政策 宅建業者が4年連続増 国交省 全体数は約12.4万業者
- 政策 第2回住宅LA養成講座 11月から受け付け開始 住金普及協
- 政策 今週のことば 偽造有印私文書行使(3面) 今週のことば
- 政策 ひと 住まい探しの「多様性」追求 LGBT当事者の視点をサービスに生かす「スーモ」副編集長田辺貴久さん ひと
総合
- 総合 ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 (40) 宅地建物取引士(3) 心の緩みが招く重説トラブル ADRの現場から
- 総合 「地面師」8人を逮捕 偽造有印私文書行使などで 積水ハウス55億円被害
- 総合 物流と不動産 その間にチャンスあり!(7) 30年前の苦い経験から得た「働き方改革」 物流と不動産 その間にチャンスあり!
- 総合 知って得する建物の豆知識 248 長屋と共同住宅 火災時の危険度、トラブルも 知って得する建物の豆知識
- 総合 地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 (68) 外国人材が地域に新風を起こす(5) みなかみの自然を生かしたキャニオニング 地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵
- 総合 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第255回 おしゃれな外観デザイン 斬新なレンガ積みバルコニー 内藤希 不動産学部4年 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見
- 総合 ニュースが分かる! Q&A 19年10月に消費増税決定!? 軽減税率に対応できるか ニュースが分かる!Q&A
- 総合 不動産・住宅スケジュール 不動産・住宅スケジュール
- 総合 一般財団法人日本不動産研究所(24) 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 大宮伝統文化が息づく 開村当時から続く景観保全 世界を魅了する盆栽の聖地 一般財団法人日本不動産研究所 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで
人事
賃貸・管理
マンション管理
売買仲介
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
合格点は36点 20年度マン管試験 [1月15日 16時00分]
-
2
合格点は37点 20年度管理業務主任者試験 [1月22日 16時00分]
-
3
12月中古マンション成約数、3カ月ぶりに減少 東日本レインズ [1月15日 16時00分]
-
4
埼玉・朝霞の新築マンションに新常態プラン 地所レジ、三信住建 [1月18日 16時00分]
-
5
三井不動産、東京ドームへの公開買付が成立 [1月19日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。 - [2020年12月23日 15時00分]
2021年度宅建登録講習の受付を開始いたしました