マンション管理の実情 〝見える化〟へ 業界が本腰 価格に反映、流通活性化
建物の老朽化と入居者の高齢化という、いわゆる〝2つの老い〟に象徴されるマンション管理問題が今、注目を集めている。本来なら資産価値に直結すべき管理状況が、現実にはマンション価格に反映されていないという問題があるからだ。これではようやく拡大し始めた中古マンション市場の行方に暗雲を招きかねない。改革に向けた業界団体や民間企業、更には自治体の動きを追った。 続きを読む >>
総合10月8日号
総合
- 総合 マンション管理の実情 〝見える化〟へ 業界が本腰 価格に反映、流通活性化
- 総合 大言小語 消費増税、あれこれ 大言小語
- 総合 UR都市機構・東日本賃貸住宅本部 片岡昌彦東京東・千葉地域本部長に聞く 経営と現場の連携を重視
- 総合 訃報 高島準司氏(たかしま・じゅんじ=住友不動産代表取締役会長)
- 総合 今週のことば 重要事項調査報告書 今週のことば
- 総合 ひと 満足の輪を広げていきたい 地域密着戦略を描くアレップス賃貸管理部メンテナンス部取締役部長 高坂忠司さ ん ひと
- 総合 地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 112 ダークツーリズムという学ぶ観光(2) 陸前高田が視察受け入れに地域ガイド 地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵
- 総合 ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 87 太陽光発電アドバイザー(6) 「分かり合いたい」という意識の具現化 ADRの現場から
- 総合 知って得する建物の豆知識 272 踊り場 転落事故防止のため 知って得する建物の豆知識
- 総合 流山市と日本GLP 一時避難施設使用協定を締結 400世帯受け入れ可能
- 総合 残したい情景~文化的歴史的所産を巡る~ 第22回 山形県大蔵村・飯豊町 一般財団法人 日本不動産研究所 「日本で最も美しい村」宣言 市場価値で測れない原風景 残したい情景~文化的歴史的所産を巡る~日本不動産研究所
- 総合 不動産・住宅スケジュール 不動産・住宅スケジュール
マンション管理
- マンション管理 行列のできる賃貸団地 エドボンド 築47年の旧社宅を再生
- マンション管理 高経年マンションの再生を考える 旭化成不動産レジデンスマンション建替え研究所主任研究員 大木 祐悟 ▶4 長寿化のための管理とは 財産価値につながるという意識
- マンション管理 課題をチャンスに REAA日本一決定戦 不動産エージェント12人が熱戦
- マンション管理 美しく働く女性たち vol.11 一般社団法人REAGENT リ・エージェント 相手を尊重する姿勢は美しい 株式会社ジェイドリアルエステート 代表取締役 ロビンソン香緒里
- マンション管理 トップインタビュー mode-Duo(モードデュオ) 代表取締役 尾島康仁氏 ITで変革するビジネスを
- マンション管理 神奈川県住宅供給公社 相武台団地 集いと健康の拠点が誕生
- マンション管理 ドローンが拓く未来 JADA(日本建築ドローン協会) 技術セミナー開催
- マンション管理 大阪・都島に新センターを出店 東急リバブル
政策
- 政策 新副大臣2人が就任会見 御法川氏、青木氏
- 政策 8月・新設住宅着工 持ち家11カ月ぶり減少
- 政策 都市部が5カ月ぶり増東京都心は2倍超に 8月・マンション着工
- 政策 18年住調 住宅・世帯基本集計 戸建ての面積が減少
- 政策 国交省調べ 宅建業者数が5年連続増
- 政策 都、団地活性化・再生セミナー (上) 団地再生の英国モデルを導入 収益事業に取り組む千葉海浜NT
- 政策 武蔵小山駅前にコワーキングスペース 東京都品川区が整備
- 政策 空き家ワンストップ窓口を設置 さいたま市と関連5団体
- 政策 フラット35、10月から地域活性型を拡充 住金機構
- 政策 空き家対策セミナー 調布市・ミサワホーム
- 政策 都営団地建替えで複合開発 東京・八王子 商業施設が21年春開業
- 政策 ニュースが分かる! Q&A 民活で進む英国の団地再生 自由度の高い自立運営 ニュースが分かる!Q&A
人事
マンション・開発・経営
- マンション・開発・経営 健康・快適性を評価するWELL認証とは▶▶(上) 生産性アップで不動産価値向上 食事やメンタルヘルスなど評価対象
- マンション・開発・経営 三菱地所と仙台市が協議会設立 郊外住宅地の課題解決へ 泉PTで検証、パナソニックなど7社参画
- マンション・開発・経営 六本木ヒルズ屋上で稲刈りコミュニティ活動の一環 森ビル
- マンション・開発・経営 東急不動産ホールディングス 働き方改革可視化へ 10月から本社をショールーム化
- マンション・開発・経営 社員の副業を解禁20年1月から 三菱地所、人事制度見直し
- マンション・開発・経営 事務所移転 日本エスコン東京本社
- マンション・開発・経営 事務所新設 総合地所名古屋支店
- マンション・開発・経営 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第303回 鉄道高架下に動く歩道 民活のインフラ再整備に可能性 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見
- マンション・開発・経営 リゾート事業を開始 武蔵コーポレーション 「別荘リノベ」と「バケーションレンタル」 軽井沢など東京近郊数カ所で
- マンション・開発・経営 日土地 単身向け賃貸で新ブランド 都内江東区で初弾完成
- マンション・開発・経営 ミャンマーでSA駐在員向け232戸 日鉄興和不、起工式
- マンション・開発・経営 高層ZEHーM支援事業で11件採択 大京G
- マンション・開発・経営 廣田 信子の紙上ブログ No.211 マンション管理応援歌 営業としてのフロントはもういらない? 廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌
- マンション・開発・経営 上野駅近に観光向けホテル タイからの予約が半数 サンケイビル
- マンション・開発・経営 M維持修繕技術者試験申し込み10月末まで 今年度から全て択一式に
- マンション・開発・経営 ロードスターキャピタル、CF事業 海外不動産にも拡大 初弾は米国非上場リート
- マンション・開発・経営 企業対抗コンペ大和地所レジが優勝 全住協
売買仲介
住まい・暮らし・文化
- 住まい・暮らし・文化 〝新不動産業〟目指す 全宅連 地域業者の成功事例を共有
- 住まい・暮らし・文化 全日 高知で全国大会 「基幹産業の責務担う」 1300人集結、学生との協働成果も報告
- 住まい・暮らし・文化 光が丘エステートの鳥海寿徳氏が優勝 都宅協・ゴルフ大会
- 住まい・暮らし・文化 一条工務店 防災科研 耐水害住宅商品化へ 災害後の暮らしの質確保
- 住まい・暮らし・文化 この人に聞く ストライク 荒井邦彦社長 不動産利用高まるM&Aに貢献
- 住まい・暮らし・文化 耐震住宅100%実行委員会 木質耐震フレーム発表 ラーメン構造活用で間口広く
- 住まい・暮らし・文化 ノクリアXに新機能 学習精度が向上 富士通ゼネラル
- 住まい・暮らし・文化 中央住宅 販売好調で積極仕入れ 三郷エリアで500棟達成
- 住まい・暮らし・文化 中央ビル管理 入居者にポイント付与 優良顧客の住み替えに対応
- 住まい・暮らし・文化 マン活に励む管理組合~良好なコミュニティの秘訣~ フォルムウイング上賀茂 京都府京都市 100年マンション目指す 地域の条件越えて マン活に励む管理組合
- 住まい・暮らし・文化 幸福論的 『住宅論』 住宅評論家 本多 信博 63/100 社会資産となる道 ハードで捉える愚かしさ 幸福論的「住宅論」
- 住まい・暮らし・文化 居酒屋の詩 (70) 秋来ぬと目にはさやかに見えねども 人ぞ恋しき原木の里よ 居酒屋の詩
営業・データ
賃貸・管理
資格・実務
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
愛知県の新体育館整備事業者に 前田建設工業・NTTドコモグループ [2月26日 16時00分]
-
2
「ブランズタワー梅田」が「おおさか優良緑化賞」大阪府知事賞 [2月24日 16時01分]
-
3
LAHD中計を策定 3年間で経常利益2.5倍へ [2月22日 16時00分]
-
4
東急と業務提携、個人向けサテライトオフィスを開業 ボルテックス [2月26日 16時00分]
-
5
環境配慮の投資用IoTレジデンス新シリーズを開発展開へ タスキ [2月25日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年3月1日 0時00分]
大阪支社移転のお知らせ - [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。