キーワード:太陽光発電 に関連する記事
記事一覧
-
東京都 30年「カーボンハーフ」実現へ 太陽光設置基準に配慮要望も 住団連、不動協など意見表明
政策
...でに温室効果ガスの排出量50%削減を目指す「カーボンハーフ」(今週のことば)の実現に向けた第3回検討会を開催した。これまで議論されてきた「一定の中小新築建築物へ太陽光発電設備の設置を義務付ける制度」や「建築物...
-
TIS・関西電力 車両を〝走る蓄電池〟に 再エネ新取引の形態開発
総合
...ロックチェーン(分散型台帳)を活用し、自宅で発電した電気を電気自動車に蓄電させて、別の建物に移転させる管理システムを構築した(イメージ図)。太陽光発電の固定価格買取制度(FIT)の終了を見据え、新たな取引形態の創...
-
Looop 光熱費の削減効果を追求 PV・蓄電池リースの新サービス
住まい・暮らし・文化
Looop(東京都台東区、中村創一郎社長)は10月14日、戸建て住宅を対象とした屋根置き太陽光発電(PV)システムのリース事業において、蓄電池を導入してもトータルの光熱費削減ができる新サービス「とくするソーラー 蓄電池...
-
不動産会社軽作業を地域住民が担うサービス新項目追加 Rsmile
賃貸・管理
...「COSOJI」(こそーじ)を運営するRsmile(東京都中央区)は、新たな項目として、「草刈り・除草剤散布」を追加した。スマートフォン1つで簡単に、作業の依頼ができ、作業終了後の報告も写真付きで受けられる。 また、これ...
-
太陽光発電、設置者の9割が「満足」 一条工務店調べ
営業・データ
一条工務店はこのほど、10代以上の男女2947人を対象に、オンラインで「太陽光発電と家庭の電気料金に関する意識調査」を実施した。それによると、コロナ禍に直面したこの1年間で週1回以上のテレワークを実施した人は8...
-
太陽光発電搭載住宅の提供で協業 ドリーム・エナジー、辰巳住研
住まい・暮らし・文化
...フ(福岡市博多区)の子会社ドリーム・エナジー(同住所)は、同社メインサービス「ゆめ電力の発電所」の普及強化のため、ツーバイフォー注文住宅を展開する辰巳住研(北九州市八幡西区)と「太陽光発電搭載住宅」の提供で協...
-
蓄電容量が選択可能な新システム Looop 適切なコストで自家消費促す
総合
...京都台東区、中村創一郎社長)は10月1日から、新型蓄電池システム「エネブロック」の販売を開始する。新システムは太陽光発電設備の発電量と余剰量に合わせて蓄電容量を選択できるのが特徴だ。 新システムでは最小蓄...
-
ひと 「泥臭いことを率先して」 住宅会社への新規開拓を担うLooop企画開発課課長 若林 輝男さん
政策
...率先して行わないと、自分の価値はない。面倒くさいと感じることを行うところに仕事の価値が出る」と信条を披露する。 同社は東日本大震災の際にボランティアで独立型ソーラー発電セットの設置を進めたことを契...
-
太陽光発電アドバイザーとは?
不動産の資格
太陽光発電に関してアドバイスする専門家の太陽光発電アドバイザー認定講座は、住宅新報の資格情報サイト【不動産ココ】でチェック! 詳しくはこちら>> 太陽光発電システムの導入に関する消費者の相談に応え...
-
工場で自家消費の太陽光発電 積水化学 災害時に近隣へ電力提供
住まい・暮らし・文化
...国内8カ所の住宅生産工場のうち、東北セキスイハイム工業(宮城県亘理町)、中四国セキスイハイム工業(岡山市東区)、九州セキスイハイム工業(佐賀県鳥栖市)の3カ所に大型自家消費型太陽光発電設備を導入し、稼働を開始し...
-
合人社G 太陽光発電事業拡大
マンション・開発・経営
合人社グループで分譲マンション管理事業を主力とする合人社計画研究所は、新たな事業領域として太陽光発電事業を拡大している。18年11月に広島や山口、群馬で9カ所の太陽光発電を取得。20年1月には北海道、三重、山...
-
太陽光の再生可能エネルギー事業に参入 大東建託・ガスパル
総合
大東建託グループのガスパル(東京都港区)はこのほど、茨城県鉾田市の太陽光による大和茨城第二発電所を取得し、再生可能エネルギー事業に参入した。東京電力エナジーパートナーに売電する。今回の取得施設の規模は...
-
太陽光発電コストの将来見通す報告書 自然エネ財団
総合
自然エネルギー財団は7月23日、調査・分析レポート「日本の太陽光発電の発電コスト:現状と将来推計」を公表した。同財団が1676事業者を対象に実施したアンケート調査をもとに、近年の研究資料を踏まえて30年の発電コ...
-
旭化成H PV余剰電力を買取 卒FITの不安低減へ
住まい・暮らし・文化
...て住宅「ヘーベルハウス」や賃貸住宅「ヘーベルメゾン」の顧客を対象に提供してきた電力供給サービス「ヘーベル電気」において、余剰電力の買い取りサービスを開始する。これは太陽光発電(PV)の固定価格買取制度(FIT)の...
-
新工法で敷地対応力向上 積水化学 PV搭載の鉄骨系新商品
住まい・暮らし・文化
...トパワーステーションシリーズの新商品として「スマートパワーステーションアーバン」(以下「アーバン」=写真)を全国(北海道、沖縄および一部離島地域、並びに積雪地域を除く)で発売した。新商品は太陽光発電(PV)システ...
-
積水化学 PVの余剰電力売買 FIT終了に伴い全国展開
住まい・暮らし・文化
積水化学工業は4月15日、同社住宅「セキスイハイム」の太陽光発電(PV)による余剰電力を売買するサービス「スマートハイムでんき」の概要を発表し、取り扱いを開始した。同社が買い取った余剰電力は自社工場や他のセ...
-
太陽光発電アドバイザー
目指せキャリアアップ!注目の不動産資格2019
太陽光発電に関してアドバイスする専門家の太陽光発電アドバイザー認定講座は、住宅新報の資格情報サイト【不動産ココ】でチェック!詳しくはこちら>>
-
住宅用太陽光発電セミナー 都・東京都環境公社共催
総合
東京都と東京都環境公社は2月23日、「卒FIT」時代の住宅用太陽光発電のメリットについての無料セミナーをTKP新宿カンファレンスセンターで開催する。時間は午後2時30分から4時30分まで。申込は2月15日まで。定員は100人。...
-
新生銀と太陽光発電で融資契約締結 カナディアン・ソーラー
投資
カナディアン・ソーラー・ジャパンは3月8日、大分県日出町に建設中の「大分県日出町太陽光発電所」の建設・運用のため、新生銀行と160億円のノンリコースプロジェクトファイナンス融資契約を締結したと発表した。 ...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
集約型販売拠点「東急リバブル・銀座サロン」オープン [5月12日 16時59分]
-
2
5月20日に横浜最大規模の長期滞在型ホテルを開業 ケン・コーポG [5月10日 16時17分]
-
3
地所、東京・等々力で病院不動産開発の第2号物件 [5月13日 16時03分]
-
4
大和ハウス、東海地区最大の免震マルチテナント型物流施設着工 [5月12日 16時59分]
-
5
住友不、宮崎県内最大規模となる分譲マンションのモデルルーム開設 [5月11日 16時04分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2022年5月10日 16時30分]
【参加無料】住学一体最先端探求学習実践シンポジウム お申し込みはお早めに。 - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【賃貸借編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで) - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【売買編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで) - [2022年4月27日 15時30分]
「2022年度版 住まいと暮らしの税金の本」予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで)