賃貸・地域・鑑定記事一覧
-
ビジュアルリサーチ 一気通貫にデジタル化 業務基幹システムを軸に
業界これだけ読めば
宅地建物取引業法の改正で加速する不動産取引の手続きの電子化は、業務効率化や生産性向上に期待できるといわれる。ただ部分的に〝デジタル〟に変換するだけでは〝DX〟に結び付かない。ビジュアルリサーチ(東京都港区)は、提供する賃貸管理業務の基幹システム『i-SP』などを通じ、一気通貫な手続きの〝デジタル環境〟の実現を支援する。ITシステムを軸に賃貸管理や賃貸・売買仲介での〝より効果的〟なDX体制の構築に貢献している。
-
タイムリープ・ショウタイム24 遠隔接客で無人化 不動産内見などで
新型コロナウイルス関連情報
タイムリープ(東京都千代田区)とショウタイム24(東京都港区)は、協業提供を始めた。タイムリープ提供の遠隔接客サービス『RURA』(ルーラ)と、ショウタイム24提供のIoTを活用した不動産案内システ (続く)
-
アースカー・横浜住宅公社 月極と時間貸し併用へ
新型コロナウイルス関連情報
アースカー(東京都千代田区)は、提供する駐車場シェアリングサービス『特P』(とくぴー)に関し、横浜市住宅供給公社(二宮智美理事長)と提携した。月極駐車場で、「月極」と共に「時間貸し」の両方を選べるよ (続く)
-
昭文社HD・マップル 新地図ソフト提供へ
新型コロナウイルス関連情報
昭文社ホールディングス(東京都千代田区)と、子会社のマップル(同住所)は、提供する地図ソフトの最新版となる『スーパーマップル・デジタル23』を7月1日に発売する。不動産・建設会社の要望に応えた新たな (続く)
-
不動産テック協会 不動産ID推進部会 IDで情報の〝揺れ〟解消
新型コロナウイルス関連情報
不動産テック協会(東京都渋谷区)は、内部組織の「不動産共通ID推進部会」を6月21日にオンラインで開催した。Geolonia(東京都文京区)と共同提供している「不動産共通ID」の名称を6月6日に新名 (続く)
-
民間の知恵を生かせ 社会との接点づくり創出 創刊75年企画 ~残せる器~ 都市と地方で山積する課題 東京・調布、鳥取・南部町の取り組み 空き家 追跡
賃貸・地域・鑑定
地方創生に向けては、人工知能(AI)やビッグデータなどデジタル技術を活用するスーパーシティ構想が注目を集めている。キャッシュレス決済や行政手続きのIT化といった新しい生活様式をデジタルで創出する取り組み。ただ、新型コロナ禍でデジタル分野のインフラ整備が遅れていることが浮き彫りとなり、デジタルで地方を創生する試みは緒に就いたばかりなのが現状だ。一方で、急増する空き家への対策は待ったなし。膨大な空き家は、残せる器なのか、残せない器なのかを峻別(しゅんべつ)していく必要がある。地方を活性化に導く取り組みを追った。(住宅新報・空き家研究会)
-
資金面で試練、自治体支援に期待 共立女子大学 高橋大輔教授に聞く
賃貸・地域・鑑定
空き家の利活用は喫緊の課題だ。官民挙げての取り組みが欠かせない。建築業界も古い物に価値を見いだすことに注目し始めた。有効活用のアイデアや今後の展望と課題などをどうみるか。共立女子大学の高橋大輔教授に (続く)
-
FANTAS事業企画グループ 森山真一氏に聞く 官民連携で解決の道筋示す 空き家の可能性を可視化
賃貸・地域・鑑定
15年に「空き家対策特別措置法」が施行された。FANTAStechnology(東京都渋谷区)は、その同じ年に即応し、「空き家再生事業」に着手した。160戸超の再生を手掛けた取り組み「地域の空き家の (続く)
-
「令和時代の賃貸ビジネス」 ~コンサルタント沖野元の視点~ 第4回 予測不能な社会にどう対応するか
令和時代の賃貸ビジネス ~コンサルタント沖野元の視点~
今回は令和に入って加速している5つの大きな変化の3つ目である「自然災害・パンデミック・戦争(予測不能な社会)」について、不動産賃貸ビジネスに及ぼす影響と対応を考察したい。 言うまでもないが、 (続く)
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
マンション購入時の参考「YouTube」最多 スタイルポート調べ [6月17日 16時44分]
-
2
文京区の既存ビル取得、リノベで収益オフィスへ LOOPLACE [6月21日 16時31分]
-
3
働き方の変化に対応するオフィス、都内・芝公園に初物件 加和太建設 [6月16日 15時56分]
-
4
重説と契約書面を電子化、主力の戸建分譲事業など 一建設 [6月17日 16時44分]
-
5
大阪・阿倍野に新築分譲マンション初弾、一建設 [6月20日 15時50分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2022年6月29日 15時30分]
【底地問題解決セミナー】底地、借地の有効活用方法を専門家に学ぶ お申し込みはお早めに! - [2022年6月6日 15時30分]
【相続実践講座】6人の相続のスペシャリストが『現場で使える相続実践術』を教えます! お申し込みはお早めに! - [2022年5月30日 0時00分]
【Amazonギフト券が当たる】先行登録キャンペーン実施中!さらに特典つき!<締切:7月31日まで> - [2022年5月10日 16時30分]
【参加無料】住学一体最先端探求学習実践シンポジウム お申し込みはお早めに。