営業・データ記事一覧
-
バルテック 改正電帳法対応で企業支援 文書管理と家具廃棄も
新型コロナウイルス関連情報
ICT機器開発などのバルテック(東京都新宿区)は、改正電子帳簿保存法対策向けとして新たに『文書管理+オフィス家具廃棄サービス』の提供を4月に始めた。書類をスキャンしてデータ化させ、原本を預かるほかに (続く)
-
「社用車」の管理と新たな活用 アルコール検知やシェアリング
新型コロナウイルス関連情報
不動産営業や内見時などに活用する「社用車」の管理でデジタル化が進んでいる。業務効率化や〝安全運転意識〟の向上にもつながるとして、「車両管理システム」が提供され始めた。 不適切な車両管理は事故 (続く)
-
パーソルプロセス&テクノロジー セミナー 無駄な経営会議を変革
新型コロナウイルス関連情報
パーソルプロセス&テクノロジー(東京都江東区)は、『~経営会議が変わると会社が変わる~経営会議の課題と目指すべき会議スタイルとは?』と題して、従来の〝長時間〟な労働体制の見直しを考えるセミナ (続く)
-
Sansan・帝国データバンク 営業DX支援を強化
新型コロナウイルス関連情報
Sansan(東京都渋谷区)は、同社で提供するクラウド名刺管理サービス『Sansan』について〝営業DXサービス〟へ発展的にコンセプトを刷新する。帝国データバンク(東京都港区)との連携強化を図って6 (続く)
-
〝やりがい〟を可視化 ビズリーチ 新機能 職場づくりの改善で
業界これだけ読めば
ビズリーチ(東京都渋谷区)は、同社が運営する人材管理クラウド『HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント』に、新たな機能となる『個人コンディションサーベイ』を実装して、提供を始めた。従業員の「やりがい」と「能力発揮」の変化を可視化させ、企業が従業員のコンディションをリアルタイムに把握できるようにした。働きがいのある組織づくりを促し、人材の離職防止などを支援する。
-
ニュースが分かる! Q&A 広がる〝セールス・イネーブルメント〟 組織全体の営業力強化を
ニュースが分かる!Q&A
友人Aどうした、急にげっそりとやせた感じだな。 友人B先月の成績が悪くて、営業所長に絞られたよ。 A非接触・非対面のニーズのために、顧客との接点づくりが難しい状況だからな。 (続く)
-
全日みらい調査 賃貸管理業法 登録状況は2割
営業・データ
全日本不動産協会(秋山始理事長)の調査研究機関である全日みらい研究所はこのほど、21年6月に全面施行された「賃貸住宅管理業法」について、会員実務への影響をアンケート調査した。 調査時期は21 (続く)
-
価格動向、プラス継続 賃料は依然厳しく 全宅連市況DI調査
営業・データ
全国宅地建物取引業協会連合会の不動産総合研究所は2月14日、全国の全宅連モニター会員を対象に実施した「第24回不動産市況DI調査」結果を発表した。不動産取引価格や取引動向について聞き、指数化した。価 (続く)
-
アドバンスト・メディア 議事録をテキスト化するサービス提供
新型コロナウイルス関連情報
アドバンスト・メディア(東京都豊島区)は、議事録作成支援ツール『CyberScribe』(サイバースクライブ)の提供を21年12月10日に始めた。クラウド型AI(人工知能)音声認識技術により、リアル (続く)
-
22年 住宅・不動産景況感アンケート 住宅分野は好調持続 アフターコロナに成長期待も
営業・データ
住宅新報は、住宅・不動産企業の経営者を対象にした22年1年間の景況感を聞く恒例のアンケート調査を実施した。アンケートは21年12月に実施し、経営者55人から回答を得た。前回は新型コロナ感染拡大を受けて、楽観・悲観の入り交じった結果となったが、今回の調査では引き続き住宅分野の成長に加え、DXやカーボンニュートラルといったアフターコロナを見据えた動きに対する期待感がうかがえる結果となった。一方、オフィスに対しての見通しは、現状維持か下落とやや弱含みだった。特に、オフィス賃料は大規模(Aクラス)で現状維持、中小で下落を見込む意見もあった。
-
東京23区は1287戸 マンション着工・21年11月
営業・データ
国土交通省の調査によると、都市部(東京23区、名古屋市、大阪市)の11月分譲マンション着工戸数は2698戸で、前年同月比17.9%減となった。名古屋市と大阪市で増加した一方、東京23区が前年同月比3 (続く)
-
日本社宅サービスなど 採用をAI面接で
新型コロナウイルス関連情報
日本社宅サービス(東京都新宿区)と、AI(人工知能)面接サービスを提供するタレントアンドアセスメント(東京都港区)は、採用業務の企画から実施までを一括で外部に委託できる『AI面接を活用したBPOサー (続く)
-
Nauto 社用車など車両管理システム 速度制限超過の検出機能
新型コロナウイルス関連情報
Nauto Japan(東京都千代田区)は、社用車・商用車など向けに提供するAI(人工知能)搭載型安全運行管理プラットフォーム『ナウト』に、「制限速度超過」を検出する新たな機能を11月15日に追加し (続く)
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
集約型販売拠点「東急リバブル・銀座サロン」オープン [5月12日 16時59分]
-
2
5月20日に横浜最大規模の長期滞在型ホテルを開業 ケン・コーポG [5月10日 16時17分]
-
3
地所、東京・等々力で病院不動産開発の第2号物件 [5月13日 16時03分]
-
4
大和ハウス、東海地区最大の免震マルチテナント型物流施設着工 [5月12日 16時59分]
-
5
住友不、宮崎県内最大規模となる分譲マンションのモデルルーム開設 [5月11日 16時04分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2022年5月10日 16時30分]
【参加無料】住学一体最先端探求学習実践シンポジウム お申し込みはお早めに。 - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【賃貸借編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで) - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【売買編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで) - [2022年4月27日 15時30分]
「2022年度版 住まいと暮らしの税金の本」予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで)