増税決定、業界の今後は― 家計圧迫、マインド減退か アナリスト 中古の伸びを指摘
政府はこのほど、14年4月から消費税率を3%引き上げることを正式に決定した。前回の97年引き上げ時には新設住宅着工戸数が大幅に減るなど、住宅・不動産業界への影響は大きなものだった。その反省を踏まえ、今回は「すまい給付金」や「大幅な住宅ローン減税拡充」といった対策を打ち出したが、増税により消費者の家計が圧迫されるのは確実だ。また、15年10月には、税率が更に2%引き上げられる可能性もある。「日本の (続く) 続きを読む >>
政策10月8日号
政策
- 政策 増税決定、業界の今後は― 家計圧迫、マインド減退か アナリスト 中古の伸びを指摘
- 政策 国交省 155の地方金融機関と協定 老朽不動産の再生、活性化へ
- 政策 大言小語 紹介拒否行為の禁止 大言小語
- 政策 既存住宅の長期優良化 評価基準を2クラスに 普及目的に低めも設定 国交省
- 政策 建築確認制度見直しなど 「効率的かつ実効性を」 社整審 建築基準制度部会で議論
- 政策 8月・新設住宅着工戸数 8.4万戸で12カ月連続増
- 政策 税制大綱に改修促進 固定資産税の半減など創設
- 政策 改正耐震改修促進法 施行は11月25日
- 政策 国交副大臣に高木毅氏、 野上浩太郎氏が就任 政務官3人も
- 政策 「人事」 国土交通省
- 政策 「訃報」 町田 十七三氏(まちだ・となみ=東京都宅地建物取引業協会参与、東京不動産政治連盟相談役、トナミ商事代表)
- 政策 社説 「ワンストップサービス」に思う 仲介業者本来の責務とは何か 社説「住宅新報の提言」
- 政策 今週のことば ●特別償却(2面) 今週のことば
- 政策 ひと 世界一の都市であり続けるために 20年東京五輪を契機に「都市機能の強化」を訴える 不動産エコノミスト吉野薫さん ひと
- 政策 中古市場活性化へ全国講習会 14協議会が参加 富山から始動 国交省主催 2年目の成果に期待高まる
- 政策 マンション着工 大阪で大幅減少 国交省調べ
- 政策 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第3回 高圧送電線の影響と地価 電磁波リスクに科学的証明を 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見
- 政策 「シェアハウスの未来」 新宿でフォーラム 三浦展氏が特別講演 10月19日開催
マンション・開発・経営
- マンション・開発・経営 三井不が川崎市で47階建てタワー 全戸に蓄電池・HEMS初導入 駅と駅を結ぶデッキも整備
- マンション・開発・経営 低層で最大規模の261戸 中野区上鷺宮で来春販売 地所レジがHP開設
- マンション・開発・経営 品川区の防災街区事業で都から権利変換計画認可 地所レジ参画の組合
- マンション・開発・経営 グループ外の受注強化 「受託営業部」を新設 大成有楽不販
- マンション・開発・経営 上海の日系管理会社に出資 伊藤忠アーバン
- マンション・開発・経営 ワイン愛好家のための賃貸マンション イノーヴ 渋谷区神泉町に 地下に1万本分の貯蔵庫
- マンション・開発・経営 東急不、東急コミュ、東急リバの3社で 東急不動産HDが始動
- マンション・開発・経営 「人事」 住友不動産
- マンション・開発・経営 「機構改革・人事」 長谷工グループ 穴吹グループ 大京グループ
- マンション・開発・経営 「機構改革・人事」 住友不動産販売
- マンション・開発・経営 「機構改革・人事」 東急リバブル・三菱UFJ不動産販売
- マンション・開発・経営 「人事」 みずほ信不動産販売
- マンション・開発・経営 「人事」 大成有楽不動産販売
- マンション・開発・経営 「人事」 サンケイビル・リブラン
- マンション・開発・経営 景気DI、06年水準まで上昇 帝国データ 中小にも経済効果浸透
- マンション・開発・経営 東証1部に上場 オープンハウス 荒井代表取締役に聞く 更なる拡大基調へ、M&Aも
- マンション・開発・経営 リノベで多様な取り組み ナイス 省エネ化で自然利用 自然素材で差別化 プロポライフ
- マンション・開発・経営 投資顧問会社を設立 日神不動産
- マンション・開発・経営 東証1部に指定へ プレサンスコーポ
- マンション・開発・経営 住戸専用の備蓄倉庫 大京が神戸市で初導入
- マンション・開発・経営 点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「環境と不動産」シリーズ(5) ER土台に環境不動産が伸展 イー・アール・エス代表取締役副社長兼エンジニアリング部長中村直器氏に聞く 点検 不動産投資
- マンション・開発・経営 復活日本 住宅・不動産業の最先端と挑戦 住宅新報社・不動産経済研究所共同企画 トップに聞く成長戦略 第2回 三菱地所 杉山博孝社長 丸の内に海外企業と人を 再構築第二ステージ 「拡がり」と「深まり」へ 復活日本 住宅・不動産業の最先端と挑戦
賃貸・管理
- 賃貸・管理 あのてこのての空室対策 ブルースタジオ 全7戸のリノベ内覧会に100人 あのてこのての空室対策
- 賃貸・管理 日管協 留学生インターンシップ制度 受入れ企業で初採用
- 賃貸・管理 入居者サービス拡張 コールセンターも移転 エイブル
- 賃貸・管理 クレジットカードで 初期費用の決済開始 大東建託ほか
- 賃貸・管理 「door賃貸」 スマホサイトを刷新 リブセンス
- 賃貸・管理 藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (13) 〝自分〟の客観的把握のために 相互評価アンケートを活用 他人の指摘で初めて分かる 藤澤雅義の賃貸管理 現場中継
- 賃貸・管理 紙上ブログ 不動産屋の独り言 221 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「物件資料を請求するのみ」 客も業者も手抜きは禁物 不動産屋の独り言 〜賃貸現場の喜怒哀楽〜
- 賃貸・管理 首都圏賃貸が好調 アットホーム調査
売買仲介
- 売買仲介 ワンストップ 新時代 (4) 和久環組 「BeatHOUSE」 中古と請負リノベをセットで 仲介目線でサービス設計 取引スピードに合わせる ワンストップ 新時代
- 売買仲介 売却のミカタ 建物補修の自社保証開始 引き渡し後3カ月、250万円まで
- 売買仲介 買取再販のスターマイカ 議決権行使のガイドライン 管理組合向けに策定
- 売買仲介 ハウスドゥ 買取新サービス 賃借で居住継続可能 任売ニーズなど見込む
- 売買仲介 瑕疵保証サービス延長 14年末まで、住友不動産販売
- 売買仲介 東京カンテイ 中古マンション価格 736 小田急江ノ島線 築浅強含みのエリアも 東京カンテイ 中古マンション価格
- 売買仲介 検索時代の波に乗る ~ウェブ集客の心得~ (12) スマホ向け広告(2) 「想像つかない」手法続々 サイト充実化と両輪で 検索時代の波に乗る
- 売買仲介 仲介店舗にギャラリー 東急リバブル
- 売買仲介 流通事業で新ブランド 野村不アーバン
資格・実務
投資
- 投資 三井住友銀行など資産保有会社設立 ヘルスケアリート創設へ サ高住や有老ホームに投資
- 投資 京橋で最新鋭ビル、着工 中間層免震採用 地下で駅と直結 日土地、東建など参画
- 投資 証券化協会機関投資家にアンケート 「私募リート」への関心高く
- 投資 JR西日本G 沿線外で積極展開 初弾、福岡に商業ビル
- 投資 大和ハウス工業がアジア代表銘柄に DJSIが選出
- 投資 ファーストロジック・9月動向 投資物件の価格高騰 区分マンションは今年最高
- 投資 Jリートフェア 900人参加 不動産証券化協会
- 投資 団地再生 時代を担うUR(下) 千葉県船橋市「アートヒル高根台」 高齢者・子育て世帯が融合
- 投資 ニュース・ピックアップ ●ビッグサイトでソリューションフェア
営業・データ
- 営業・データ FRK13年度消費者調査 増税見込み 購入判断に与えた影響 若年世代ほど顕著 「今後住宅取得できない」2割
- 営業・データ 首都圏マンション 激戦地を行く トータルブレインの分析 (11) 東急田園都市線池尻大橋~用賀駅エリア 立地選別に厳格化傾向 マンション激戦地を行く
- 営業・データ アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目 139 東京地下鉄日比谷線・東西線「茅場町駅」 両タイプとも空室率改善 スタイルアクト 賃貸市場の狙い目
- 営業・データ 負債7億で破産申請へ 小船森土地区画整理
- 営業・データ 「不動産コンサルで稼ぐ!」の著者 石田正敏氏のススメ (下) 「相談窓口」を心掛ける
住まい・暮らし・文化
- 住まい・暮らし・文化 二世帯住宅に新商品 完全分離型で将来対応 ミサワ 相続税改正など背景に 交流のためのポーチも
- 住まい・暮らし・文化 住宅購入者の将来不安 デフレとバブル世代に差 イエノミカタ意識調査
- 住まい・暮らし・文化 シングルマザー向けシェアハウス 川崎市高津区で第2弾 運営はストーンズ 心から語り合える場に
- 住まい・暮らし・文化 団信に新商品 3大疾病外も対象 りそな銀
- 住まい・暮らし・文化 グッドデザイン 業界から多数受賞 ミサワ、野村など「100選」に
- 住まい・暮らし・文化 今週の糸口 時代を担う 2 中古市場を把握するデータは? 今週の糸口
- 住まい・暮らし・文化 ゴルフコンペ 杉並の寺島氏が優勝 団体は世田谷支部 東京都宅協
- 住まい・暮らし・文化 ゴルフコンペ 毎日コムの西氏優勝 全住協同好会
総合
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
集約型販売拠点「東急リバブル・銀座サロン」オープン [5月12日 16時59分]
-
2
5月20日に横浜最大規模の長期滞在型ホテルを開業 ケン・コーポG [5月10日 16時17分]
-
3
地所、東京・等々力で病院不動産開発の第2号物件 [5月13日 16時03分]
-
4
大和ハウス、東海地区最大の免震マルチテナント型物流施設着工 [5月12日 16時59分]
-
5
住友不、宮崎県内最大規模となる分譲マンションのモデルルーム開設 [5月11日 16時04分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2022年5月10日 16時30分]
【参加無料】住学一体最先端探求学習実践シンポジウム お申し込みはお早めに。 - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【賃貸借編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで) - [2022年4月27日 15時35分]
新刊「不動産取引現場での意外な誤解【売買編】予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで) - [2022年4月27日 15時30分]
「2022年度版 住まいと暮らしの税金の本」予約受付中!(キャンペーン価格:5/31まで)