主要不動産会社の22年3月期第2四半期決算 大手堅調、中堅も上向き
住宅・不動産業界主要企業の22年3月期第2四半期の決算が出そろった。新型コロナウイルス感染症の影響により多くの企業で減収減益が見られた昨年と比べ、全体としては業績の回復傾向を感じさせる数字が並んだ。マンション市場の好調をはじめ、オフィス需要も極端に減少することなく、堅調な業績に寄与した様子だ。ただし一部の事業領域では低迷が続いており、見通しにはいまだ不透明感が漂う。 続きを読む >>
総合11月23日号
総合
- 総合 入居テナント向けグリーン電力プランの提案開始 住友不動産、11月16日から
- 総合 ちんたい議連 修繕費の損金算入実現 共済制度創設を報告
- 総合 大言小語 変わらぬ風景 大言小語
- 総合 主要不動産会社の22年3月期第2四半期決算 大手堅調、中堅も上向き
- 総合 地方創生 試される本気度 (4)社会構造変化 地域精通者が存在感を示す時 遊休不動産を活用した成功事例も散見 官民とも需要創出へ粘り腰 業界これだけ読めば
- 総合 CBRE調査、21年第3四半期 オフィス投資額77%増 事業会社の資産放出など影響
- 総合 三幸 都心空室率4%台に オーナー警戒感で賃料弱含み
- 総合 堅調な売買取引が続く鑑定件数コロナ前水準 大和不動産鑑定
- 総合 シリーズ・SDGs実現に挑む 委員会を発足し活動加速 加来不動産・目標1、11など 業界これだけ読めば
- 総合 12月3日にオンラインで賃貸住宅シンポジウム 住宅改良開発公社
- 総合 彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇24 不動産業の「原点」を忘れない 65周年迎えた北澤商事 ブックカフェで地元を元気に 彼方の空
- 総合 不動産現場での意外な誤解 賃貸借編158 建物の修繕義務に関する基本的な考え方は?
- 総合 目指せ、2拠点生活! 広島・音戸の瀬戸で古民家再生 38 コロナ禍ながらボチボチ予約(1) 広島県内の予約が中心に 客足が動き出す
- 総合 設備の説明書を電子化 積水ハウス 新築戸建て・賃貸住宅対象
- 総合 相続診断協会10周年 注目資格はココ! <16> 業界これだけ読めば
- 総合 「天神ビッグバン」が進行するオフィス街と屋台文化 都心で共存する福岡の顔 一般財団法人日本不動産研究所 ニューノーマル最前線 不動産の〝変〟と〝不変〟 第28回 福岡市 ニューノーマル最前線
- 総合 不動産・住宅スケジュール
政策
- 政策 国交省 国土形成計画策定へ検討 デジタルで連携促す 「地域生活圏」目安は10万人規模
- 政策 盛土の安全対策など最重点66事項を国に要望 東京都 22年度予算編成で
- 政策 中山副大臣に提言書手交 11県知事 流域治水推進で
- 政策 ひと 〝つながり〟がイノベ生む シェアオフィス「SENQ」に携わる中央日本土地建物グループ 野口 博司さん ひと
- 政策 税制要望で住宅ローン減税見直し議論 控除率の引き下げ検討 期間延長で支援規模は「同程度」に
- 政策 今週のことば 公募設置管理制度(ParkーPFI)
- 政策 社説 〝実需を省みない不動産バブル〟 先走る取引価格に警鐘ならす 社説「住宅新報の提言」
- 政策 国家資格の不正取得で営業停止処分22日間 大和ハウス工業
- 政策 訃報 廣田馨氏(ひろた・かおる=積水化学工業元社長) 人事・訃報
- 政策 訃報 渡辺和雄氏(わたなべ・かずお=東急リバブル元取締役専務執行役員) 人事・訃報
- 政策 ParkーPFI、都として初 都立2公園の設置等予定者決定
- 政策 ニュースが分かる! Q&A 予算枠終了迫るグリーン住宅ポイント 「新たな日常」促進へ手応え ニュースが分かる!Q&A
マンション・開発・経営
- マンション・開発・経営 三井不動産、都心部で遊休不動産活用の実証開始 移動式ユニットで宿泊施設 新規事業行う会社7月設立、他の事業も始動へ 業界これだけ読めば
- マンション・開発・経営 住宅全物件に太陽光、賃貸住宅はPPAモデル導入 東急不
- マンション・開発・経営 東急、定額制回遊型住み替えサービス第2弾 ホテル増やサービス拡充
- マンション・開発・経営 地下鉄赤坂駅と一体開発 国家戦略特区認定、28年度に完成予定 地所とTBSHD
- マンション・開発・経営 リアルゲイト 再生ビルファンド設立へ 都心部で年間数棟築古物件を購入
- マンション・開発・経営 三菱地所「ロジクロス大阪交野」 冷凍・冷蔵物流施設を着工 大阪交野市で22年11月に竣工
- マンション・開発・経営 賃貸ガレージハウスのオフィシャルサイト開設 西武鉄道、西武プロパ
- マンション・開発・経営 不動産売却が減少し減収減益、通期予想は維持 森ビル 22年3月期中間 決算
- マンション・開発・経営 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第410回 硬い表情の賃貸住宅 共用部の改修で競争力を 明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見
- マンション・開発・経営 坪400万円も販売好調 東急 新駅直結「ドレッセタワー新綱島」 市内で希少な駅近高層 業界これだけ読めば
- マンション・開発・経営 不動産経済研調べ・10月マンション供給 単価、戸当たりとも上昇続く 戸数は2カ月連続の減
- マンション・開発・経営 長谷工&東海建栄会 バリューアップ活動の報告会を名古屋で開催
- マンション・開発・経営 「いい風呂の日」調査 単身者は動画で息抜き FJネクストHD調べ
- マンション・開発・経営 中央日土地クックパッド 理想のキッチンを共同開発 「バウス平塚」に標準搭載
- マンション・開発・経営 賃貸、ZEHを標準に既存物件には太陽光を 大東建託
- マンション・開発・経営 イトーキ・WHERE 新たな働く環境を提案 新型コロナウイルス関連情報
- マンション・開発・経営 ESR 福岡甘木に物流7万m2開発 九州マーケット開拓へ
- マンション・開発・経営 日本GLP 多機能物流施設を一般開放 相模原市長招き街びらき 業界これだけ読めば
マンション管理
- マンション管理 マンション防災をIT化 大和ライフネクスト 理経と協業し〝VR消防訓練〟提供
- マンション管理 Qrio 新たな事業構想を発表 IoTで空間に付加価値 業界これだけ読めば
- マンション管理 ノバルス 見守り新サービス IoT電池で 新型コロナウイルス関連情報
- マンション管理 GAテクノロジーズ・交換できるくん 見積もりオンライン化 賃貸管理業務を効率化 新型コロナウイルス関連情報
- マンション管理 BPM メンテナンス管理システム刷新 情報共有機能を強化 新型コロナウイルス関連情報
- マンション管理 日本情報クリエイト 電子契約機能を追加 新型コロナウイルス関連情報
- マンション管理 GMOグローバルサイン 電子署名機能を提供 新型コロナウイルス関連情報
- マンション管理 NTT・GMO バックオフィス業務効率化 広がる〝シングルサインオン〟 新型コロナウイルス関連情報
- マンション管理 電子サインの活用を アドビ・パナソニック 新型コロナウイルス関連情報
売買仲介
- 売買仲介 地域密着探訪 ピュアホームズ (埼玉県川口市) 原点は「手すりの取り付け」 介護事業との連携強みに
- 売買仲介 日管協フォーラム 「奥深さ楽しめる業界」 オンライン開催に4200人 業界これだけ読めば
- 売買仲介 福利厚生制度で家事代行利用補助 ロードスターC
- 売買仲介 マンション相場サイト会員登録数が3万戸超 野村不ソリュ「ノムコム」
- 売買仲介 長谷工不動産、学生マンション 関西エリア第1弾着工
- 売買仲介 東京カンテイ 中古マンション価格 1142 東京メトロ南北線(2) 後楽園が20%増に 東京カンテイ 中古マンション価格
- 売買仲介 紙上ブログ不動産屋の独り言629 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 ある入居者の孤独死に見る人間模様 家主は高齢、誰と相談すべきか 廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌
- 売買仲介 分譲マンション賃料 首都圏、3カ月ぶりプラス 東京カンテイ・10月 業界これだけ読めば
- 売買仲介 接客や商談内容を投資家が評価 ファーストロジック
- 売買仲介 シマダアセット 小口化初弾を発売 サ高住と一般賃貸住宅運用
- 売買仲介 創立30周年式典を開催次の時代に責務果たす 千葉県鑑定士協
- 売買仲介 「特殊詐欺撲滅宣言」ステッカーを贈呈 都宅協港区支部
- 売買仲介 不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部客員教授 宗 健 第56回 地方創生に必要な適度な無関心 不動産市場異聞
- 売買仲介 死の告知ガイドラインで弁護士招きウェブセミナー 日本住宅総合センター
- 売買仲介 グラント マンション管理組合を調査 電子投票は低利用状況 新型コロナウイルス関連情報
- 売買仲介 売買仲介を支援 新サービス GRIT Tech 新型コロナウイルス関連情報
資格・実務
住まい・暮らし・文化
- 住まい・暮らし・文化 HOMMAと業務提携スマート照明を共同開発 アイリスオーヤマ
- 住まい・暮らし・文化 低コストと大空間両立 BXカネシン ポラスG 木造非住宅・平屋向けの金物開発
- 住まい・暮らし・文化 増収予想も、資材高騰を懸念 大手住宅会社 22年3月期通期見通し 戸建て用地の確保が課題 業界これだけ読めば
- 住まい・暮らし・文化 見通しにローン減税影響 価格高騰で戸建て注文に厳しさ 住団連・景況感調査
- 住まい・暮らし・文化 船橋市の戸建て分譲販売好調 中央グリーン開発 交流促す仕掛け随所に
- 住まい・暮らし・文化 平屋シリーズに新デザイン エースホーム
- 住まい・暮らし・文化 決算 売上高は13.7%増 NCN・4月~9月 決算
- 住まい・暮らし・文化 凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.39 5周年に想うこと 不動産女性塾塾長 北澤 艶子
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
マンション購入時の参考「YouTube」最多 スタイルポート調べ [6月17日 16時44分]
-
2
文京区の既存ビル取得、リノベで収益オフィスへ LOOPLACE [6月21日 16時31分]
-
3
働き方の変化に対応するオフィス、都内・芝公園に初物件 加和太建設 [6月16日 15時56分]
-
4
重説と契約書面を電子化、主力の戸建分譲事業など 一建設 [6月17日 16時44分]
-
5
大阪・阿倍野に新築分譲マンション初弾、一建設 [6月20日 15時50分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2022年6月29日 15時30分]
【底地問題解決セミナー】底地、借地の有効活用方法を専門家に学ぶ お申し込みはお早めに! - [2022年6月6日 15時30分]
【相続実践講座】6人の相続のスペシャリストが『現場で使える相続実践術』を教えます! お申し込みはお早めに! - [2022年5月30日 0時00分]
【Amazonギフト券が当たる】先行登録キャンペーン実施中!さらに特典つき!<締切:7月31日まで> - [2022年5月10日 16時30分]
【参加無料】住学一体最先端探求学習実践シンポジウム お申し込みはお早めに。