堅調さ映す住宅・不動産市況データ 本格回復視野に 不安材料は払しょく 税制、金利など背景 需要に根強さ
年率換算で住宅着工が100万戸の大台に乗せ、住宅展示場はにぎわい、新築マンションは売れる。中古住宅の動きも首都圏などを中心に底堅く、住宅・不動産市況はいま本格的な回復をうかがう様相を見せている。消費税率の引き上げを控え、住宅ローン金利が上昇の兆しを見せ、建築コストアップも伝えられる。それらが契機となって需要の動きが活発化してきた。この回復への動きと、好況感は本物なのか。
プレミアム記事です。続きはログインしてご覧ください
スタンダード会員(無料)の方は月5本までご購読いただけます
新聞のお求めはこちら≫ 会員についてのご案内はこちら≫